- TOP
- 利用規約
オンラインショップご利用規約
第1条(目的)
本規約は,アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社(本社所在地:大阪府枚方市招提大谷2-22-20,代表取締役:橋本英雄。以下,「当社」といいます。)が提供する対象商品の売買契約に関する基本的な事項を定めることを目的とします。
第2条(定義)
本規約で使用する用語の定義は,以下のとおりとします。
(1)「本規約」とは,このオンラインショップ利用規約をいいます。
(2)「個別規定」とは,本サービスの利用に関して当社が定めた本規約以外の定めをいいます。
(3)「本サービス」とは,当社が提供する対象商品を購入できるサービスをいいます。
(4)「対象商品」とは,当社が本サービスにおいて販売する事業者向けの販促ツールその他の商品をいいます。
(5)「不良品」とは,当社との売買契約に基づきユーザーに納入された対象商品のうち,通常の使用に耐えない瑕疵が存するものをいいます。
(5)「ユーザー」とは,当社と売買契約を締結して本件商品を購入する事業者(個人であるか法人であるかを問いません。)をいいます。
第3条(個別規定)
1 当社は本サービスに関し,本規約のほかに個別規定を定めることがあります。個別規定は,その名称如何に関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
2 本規約と個別規定の定めと矛盾する場合,個別規定に特段の定めがない限り,個別規定の定めが優先されるものとします。
第4条(売買契約)
1 対象商品の購入を希望する場合,ユーザーは,本規約に同意のうえ,当社所定の方法により当社に対して対象商品の購入申込みを行うものとします。
2 前項所定の購入申込みは,当社がこれを承諾する前であっても撤回することはできないものとします。
3 対象商品に関する売買契約は,当社が第1項所定の申込みを承諾したときに成立するものとします。
4 前項所定の売買契約に関する決済方法,配送方法については,別途当社が定める方法によるものとします。
第5条(解除)
当社は,ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合,当該ユーザーに事前に催告することなく,前条所定の売買契約を解除できるものとします。
(1)前条1項所定の申込みの際に虚偽の情報を申告した場合
(2)届け先不明や8日以上の不在のため商品の配送が完了しない場合
(3)その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合
第6条(対象商品の納入,検査)
1 対象商品に関する売買契約が成立した場合,当社は,ユーザーが届出た住所地に充てて対象商品を発送するものとします。対象商品に関する送料はユーザーの負担とします。
2 ユーザーは,対象商品の納入を受けた場合,8日以内に対象商品を検査し,不良品があることを発見した場合には同期間内に当社に連絡するものとします。
第7条(不良品の交換)
1 当社は,ユーザーから前項所定の連絡を受けた場合,ユーザーに対して不良品の返送を求めることとします。
2 当社は,前項に基づきユーザーから不良品の返送を受けた場合,ユーザーに対して瑕疵のない同種同等の対象商品を送付するものとします。ただし,同種同等の対象商品の取扱いが終了している場合,当社はユーザーに対して不良品にかかる売買代金相当額を返還するものとします。
3 前各項の返送,送付または売買代金相当額返還にかかる送料または手数料は当社の負担とします。
第8条(免責・非保証)
1 不良品に関する当社の責任は,前条所定の内容に限られます。当社は,不良品に関して,債務不履行,契約不適合,不法行為その他請求原因の如何を問わず,前条所定の責任以外には一切責任を負いません。
2 当社は,対象商品について,ユーザーの特定目的に適合することや確実に集客効果が上がること,その他の事項を保証するものではありません。対象商品の購入・使用は,ユーザーの自己責任で行うものとします。
第9条(情報の取扱い)
1 当社は,売買契約の締結にあたり,ユーザーから,以下の情報を取得します。
(1)企業名または屋号
(2)対象商品送付先の住所
(3)担当者名
(4)担当者のメールアドレス
(5)電話番号
2 当社は,前項所定の情報を,以下の目的で利用します。
(1)売買契約に関する問合せ
(2)対象商品の発送
(3)当社取扱い商品の宣伝広告
3 当社は,第1項所定の情報を,株式会社GMTS(本社所在地:東京都台東区鳥越2-7-4,代表取締役:橋本英雄)に提供することがあります。
第9条(知的財産権)
本サービスによって提供される対象商品その他のコンテンツ(以下,本条において「コンテンツ」といいます)の著作権その他の権利は,当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属します。対象商品に関する売買契約は,ユーザーに対してこれらの権利を譲渡するものではありません。
第10条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。
(1)当社または第三者の著作権,商標権その他の権利を侵害する行為
(2)本サービスの運営を妨害する行為
(3)他のユーザーに成りすます行為
(4)反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(5)法令または公序良俗に違反する行為
(6)犯罪行為に関連する行為
(7)前各号の他,当社が不適切と判断する行為
第11条(本サービスの提供の停止等)
1 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守作業を行う場合
(2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が停止した場合
(4)その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーが損害を被ったとしても,一切の責任を負わないものとします。
第12条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに事前に通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによりユーザーが損害を被ったとしても一切の責任を負わないものとします。
第13条(本規約の変更)
当社は,民法第548条の4の規定に基づき,次のいずれかの場合,あらかじめ当社が適当と認める方法で本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知することにより,当社の裁量でいつでも本規約を変更することができるものとします。
①本規約の変更が,ユーザーの一般の利益に適合するとき
②本規約の変更が,本規約の目的に反せず,かつ,変更の必要性,変更後の内容の相当性,変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
第14条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社がユーザーから届出があった連絡先に通知または連絡を行った場合,当該通知または連絡は,それが通常到達すべき時期に到達したものとみなします。
第15条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,売買契約上の当事者としての地位または売買契約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上