最新の販促!無人で効果を最大化する「自動販売機」に最適な販促ツール
消費者のニーズが多岐多彩になってきている今、巷ではニューノーマルな販売スタイルが話題になっていますね。
コンビニではセルフレジ、デリバリーでは置き配など様々な非対面式の販売方法がありますが、「いつでも・気軽に」買える販売ルートはこれからも加速するでしょう!
そこで今注目度が高い新販売スタイル「自動販売機」に注目してみました!
すでにこの夏を乗り切るために準備をされているお店も多いのでは?
これからお店の横に自動販売機を設置しようと考えているお店の皆さんにも必見です!
夕飯を買いそびれても安心!お弁当自動販売機

一人暮らしの男性向けかと思いきや、結構お子さん連れの主婦に人気なジューシー肉のお弁当自動販売機です。
こちらは冷凍のお弁当なのでその場で食べるのではなく、帰宅して電子レンジを使わないといけませんが、冷凍だからこそ思わずボタンを2回ポチっと押してしまう自動販売機です。
お弁当の写真で食欲をそそられますが、ここでもうワンポイント加えて、遠くからでも目立つように「のぼり」を設置するといいでしょう。

おしゃれなのぼりの制作はこちら➡
つい試してみたくなる「何これ?」な商品

こちらは「だし」調味料の自動販売機。
お値段はちょっとお高めのようですが意外と購入している人が多かったのにびっくりしました。
スーパーでは見ないようなパッケージで、手ごろなサイズなので余すことなく使えそうなのも魅力的です。
しかも1000円以下だからちょっと試してみようかなと思ってしまいます。
駐車場に設置されているので、ジュースを買いにきたら「え?これ出汁?」と驚いている人もいましたが面白さから足を止める人が続出でしたよ。
このように足止めをさせたい時に効果的なのが「棚帯」です。

面白い販売機が更なるアピールの手助けをしてくれます。
様々な幅や長さの棚に対応できますよ!
棚帯を探す➡
仕事帰りに寄りたい!スイーツ自動販売機

こちらはスイーツ好きにはたまりませんね!
スイーツ屋さんって結構夕方には閉店していたり、開いていてもショーケースの中はほぼ空だったり。
でも自動販売機があれば、仕事帰りでもお気に入りのスイーツを買うことができますね。
このような自動販売機にはパティシエのコメントを添えたり、「トップボード」などでパネルを付けることでお店が閉店した後でも店内と引けを取らないオシャレな販売機ができますし、他の自動販売機と差別化ができますね!

トップボードを作る➡
設置したら終わりではない!

このように街にはどんどん珍しい自動販売機が増えていますが、そうなると次に起こるのは売り上げ競争です!
誰でも手軽に買える自動販売機を置いてもターゲットに合った宣伝をしないと売り上げには繋がりません。
そんな時には無人化でも役立つ宣伝POPが効果を最大化してくれます!
非接触型の販売スタイルだからこそ、店員の代わりになる素敵な宣伝ツールでどこよりも目立つ自動販売機をつくりませんか?
アサヒドリームクリエイトでは、コロナ禍だからこそ逆転発想で新しい販売スタイルを一緒に考えます。
ぜひお気軽にご相談ください。
販促ツールを探す➡