お客さまの心をつかむ「ついで買い」ができる什器!
街中では長袖や軽い上着を羽織っている人が増えましたね。
スーパーやコンビニでも温かいおでんや肉まんなど、思わず買ってしまいたくなる商品が目立つようになりました!
そんなレジ横にある商品を、ついつい「ついで買い」した経験はありませんか?

あるアンケート調査では「レジ横の商品を購入したことがある」と答えた人は8割もいたそうです!
そのレジ横商品を買ったきっかけが
・買おうと思っていたものだと思い出した
・なんとなく、衝動的に
・目新しい商品だとつい買ってしまう
など、みなさん思わず買ってしまっているわけですね。
お財布が開いたタイミングでもう一押しのアピール

待たされることが多いレジはちょっとした暇つぶしの時間…
店員さんがレジ打ちしている間でさえキョロキョロ商品を見てしまいます。
そんなときにレジ横に商品があるとつい「買っておくか…」となってしまうもの。
「うちにはそんなスペースなんてないよ~」なんていうお店でも大丈夫!
小さなレジ横でも販売スペースを作ることができますよ。
フロアー什器

レジ横に余裕がある場合にオススメ。
単独での設置が可能で、エンド什器としてもインパクトは抜群です!
フロアー什器を詳しく見る➡
カウンター什器

看板部でパッケージよりも大きく商品特徴を訴求でき、商品を綺麗に陳列でき汎用性がある什器です。
カウンター什器についてはこちら➡
ハンガー什器
台なんか置けない!というお店はわずかなスペースでも効果バツグンな吊り下げ式がオススメです。
ハンガー什器を見る➡

オススメ♪スイングPOP

商品と一緒にスイングPOPをつけることで、その場所を目立たせることができます。
一目で訴求することができるのでちょっとした暇つぶし時間にも効果アップが期待できますよ♪
POPはこちらから➡
これからの寒い季節、どんな商品をお客さまにオススメしたいですか?
「どんな商品をレジ横に置いたらいいの?」なんてお悩みでも大丈夫!
是非、一緒にいろいろ考えてみませんか?
お悩み解決はこちらから➡