ご挨拶

ネットワーク社会と呼ばれて久しいですが、ネットワークが発展したことにより、果たして人類は幸せになれたでしょうか?

様々な指標があるので、一概には言えませんが、経済成長指標の1つであるGDP(国内総生産)のデータを見てみると、先進7カ国と言われる日本、アメリカ、カナダ、イタリア、フランス、ドイツ、イギリスが経済成長しているかどうかを見てみると、1960年代5.55%の成長率を記録してから一度として過去を上回ることなく、下がり続けているのです。

2000年代に入り、シリコンバレー、イノベーションと言うことで、経済成長している印象を持っていますが、世界銀行のホームページでデータを調べたら、非常に明確にこの50年間は経済成長率が下がり続けているのです。

しかし、1960年代に戻りたいと考えている人は誰もいません。
人間は進化を好み、進化の中で幸せを感じるからです。

全てがインターネットと繋がるIOT時代となり、ネットワークには無限の可能性が生まれています。
しかし、全てをデータベース化することや画一性を生み出すことから、幸せが生まれるとは考えていません。

これまでの人間味のない冷徹なネットワーク社会ではなく、ぬくもりのあるネットワーク社会を構築することこそ、本当の意味でのネットワーク社会につながると確信しています。

我々のミッションの中に『ファン創りを通じて笑顔あふれる世界を創る!』という言葉があります。
ここに込めた思いこそ、私たちADCが目指す未来です。

販促から絆創りを促す『絆促(はんそく)』へ、集客から大好きな人を集める『ファン創り』へ
ファン創り企画事業を通じて、個に寄り添い、ファンが生まれ、ファンが増えて、ファンがつながるネットワーク創りを推進していきます。

代表取締役 橋本 英雄

会社概要

会社名アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社
創業昭和38年3月
資本金3,700万円
役員代表取締役 橋本 英雄
社外取締役 角田 識之
社外取締役 岡田 大士郎
社外取締役 小野 裕之
監 査 役 橋本 清重
顧問弁護士 橋下綜合法律事務所
営業内容■ファン創り支援
■販促ツール企画/デザイン
■印刷加工
取引銀行三菱UFJ銀行 交野支店 / 京都信用金庫 枚方東支店 / 日本政策金融公庫 大阪支店 / 商工中金 船場支店
主要取引株式会社ニトリ、吉本興業株式会社、株式会社あさひ、アイリスオーヤマ株式会社、株式会社タニタ、関西電力株式会社
所在地大阪本社工場
〒573-1153
大阪府枚方市招提大谷2-22-20
TEL:072-855-1100 / FAX:072-855-1216


東京オフィス
〒111-0054
東京都台東区鳥越2-7-4 B1F 
TEL:03-3861-5235 / FAX:03-3863-2686

製造設備■出力
 大判インクジェット出力機 12台
■表面加工
 ラミネート加工機 3台
■合紙
 全自動片面合紙機 1台
 合紙 自動 半自動 2台
 パネル貼り合紙機 2台
■カット
 スリッター 2台
 トムソン半自動平盤打抜機 1台
 CADカット 2台
 高速フィニッシングカッターマシン 1台
■スチレンパネル製造
 素板機 1台
 粘着機 1台

沿革

創業期

印刷物の表面加工を担う企業として誕生

1963年03月大阪府守口市にて朝日化工として印刷物表面加工業を創業
1966年02月朝日化工紙株式会社設立 代表取締役 橋本文雄

成長期

販促資材製造へ事業を拡大

1977年12月大阪府門真市に工場開設
1978年ダウ化工(株)とウッドラックCPパネルを共同開発し、POPディスプレイ用資材としての拡大に貢献
1985年大阪府枚方市(現在の本社工場)に自社工場開設大阪オフィスとして稼働

躍進期

市場ニーズに対応するため、少量販促物製作事業(インクジェットプリント事業)を設立

1993年スチレンボード貼り加工業務新設POP事業本格参入
1995年現代表取締役 橋本英雄 入社
1997年インクジェットプリント事業開始

拡大期

東京へ進出、事業規模を拡大

2003年東京 恵比寿に営業所開設 マーケットの拡大を図る
2004年代表取締役に 橋本英雄 就任

第二創業期

代表取締役を橋本文雄から橋本英雄へ交代し、社名を変更

2006年「朝日化工紙株式会社」から「アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社」に社名変更
2008年桜井鉄工製トムソン機 スーパープレスHPインクジェットプリンタほか機器拡充

飛躍期

小売店さま向け販売支援、セミナー、マーケティングを活用した人材採用支援

2012年新卒採用活動開始
2014年コトマーケティング セミナー事業開始
フィリピン マニラに印刷店「ミスター・プリンター」を開業
「大阪ものづくり優良企業賞2014」受賞
2015年 関西IT百撰 受賞
コトマーケティング講習開始 500人以上に研修
2015年会社設立50周年 6月6日式典を開催
大阪ウェルワーク事業で「大阪でいちばん人を大切にする会社」に認定
宣伝会議主催第7回販促会議企画コンペティション「協賛企業賞」(株式会社ヤマキ様)授賞
2016年神戸中小企業柱巻広告デザインコンペ2016 最優秀賞受賞
2017年スチレンボード社内リサイクル化実現
2018年自社開発特許商品「マジックパネル」発売開始
2019年在宅ママ支援事業開始
2020年YouTube支援事業開始
抗菌商材販売開始
2021年介護事業「コンパスウォーク枚方田口」オープン
第三創業へ新しく大きなチャレンジする決意と共に コーポレートロゴ変更
動画共有アプリ グルメ応援SNS「GMTS(ゲマトス)」開発(GMTS事業発足)
GMTS事業「GMTS(ゲマトス)」分社化(株式会社GMTS)
2022年介護事業「コンパスウォーク枚方田口」分社化(株式会社ジョイ・プロワークス)