「売りたい商品」を確実にアピール
店舗の中で多くの商品が並ぶ売り場。スペースが限られた場所では、なかなか思い通りに販促ツールを設置できず、
「売りたい商品が目立たない…」
「ライバル商品との差別化が難しい…」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、限られたスペースでも効果的に商品をアピールできる販促アイテムをご紹介します。
どれも省スペース対応で、売り場の“ぎゅうぎゅう感”を逆手に取った活用が可能です。
ぜひ店舗販促のヒントとしてお役立てください!
1. 狭いスペースで抜群の存在感!「カウンター什器」

商品棚の上下左右に競合商品が並ぶような混雑した売り場でも、一際目立っていたのがこのカウンター什器。
統一感あるカラーやフォント、イラストを使えば、遠くからでも視認性抜群。
省スペースでトップボード・ハンガーラック・POPの3役をこなす万能ツールです。
特に、陳列棚の中やレジ横などの限られた空間でも、アイキャッチ効果を発揮できるため、
「スペースが足りないけど、どうしても商品を目立たせたい!」という現場に最適。
2. 死角でもアピールできる!「手書きPOP」
棚の下段や照明が届きにくい売り場では、売り上げが伸び悩むケースも……
そんな時は、カラフルで目を引く手書きPOPを取り入れてみましょう。
特別な什器がなくても、棚のレールにピンで留めるだけで設置OK。
プチ情報や豆知識を添えれば、お客様が立ち止まって商品に目を留める確率がグッと上がります。
限られたスペースでも伝えたい想いをしっかり届けられる販促方法です。
3. 意外と知られていない省スペースアイテム「縦帯POP」
設置スペースゼロで使える、まさに最強の販促ツール!
通路側から突き出すように設置できる縦帯POPは、売り場の区切りや通路誘導にも使える優れものです。
スーパーでよく使われていますが、実は飲食店のカウンター席や、雑貨店の什器でも活用可能。
オススメメニューや店主の一言などを添えて“個性ある売り場演出”ができます。

売場が狭くても、販促ツールの工夫次第で売れる売り場に変わる!
省スペースでの陳列や展開が求められる売り場こそ、「目を引く」「情報を届ける」「手に取らせる」工夫が重要です。
今回ご紹介したようなカウンター什器やPOPツールを使えば、限られたスペースでもしっかりとお客様にアプローチできます。
「もっと売り場を活かしたい」「商品の魅力を伝えたい」
そんなときは、ぜひ販促ツール製品ラインナップをご覧ください。
豊富な実績とノウハウで、あなたの売り場をサポートします!
この案件で取り扱ったベース商品
