クライアント: 株式会社ヤザワコーポレーション様

課題
- 一般消費者の認知度が低く、売場での訴求が難しい
- 「センサー付き=高額」という先入観
- 自宅での利用イメージが湧きにくい
- 量販店導入には「体験できる什器」の設置が必須条件
提案内容
「業界を代表して一般の方にセンサー付きLED電球を知ってもらう」というコンセプトを設定し、店頭で体感できる売場づくりを実施しました。
- 什器3種(光を体験できる設計)
- リーフレットケース付きトップボード(両面デザイン)
- リーフレット(家族を守る4つの効果を紹介)
- 仕切りPOP 2種
- 帯POP
売上効果
単品展開から販促セットを含めた提案へと切り替え、全商品を取り扱っていただくことに成功しました。売上推移は以下の通りです(出荷個数ベース)。
- 2023年第1四半期:12,900個
- 2023年第2四半期:26,500個(+倍増)
- 2023年第3四半期:49,500個
- 2023年第4四半期:63,600個
- 2024年第1四半期:78,700個
- 2024年第2四半期:91,500個
- 2024年第3四半期:113,800個
➡ 1年間で約9倍以上の拡大に成功。店頭販促と売場演出の効果が明確に数字として表れました。

成果
- 消費者の「知らない・高そう・使い方が分からない」という壁を突破
- 大手量販店での取り扱い社数、店舗拡大
- 販売数量が右肩上がりで成長
本事例は、売場の体験設計と販促ツールの連動で、商品の魅力を最大限に引き出すことができた好例です。